4/21(土)より「吾稜展」が始まりました。初日から良い天気に恵まれてたくさんの方々に見に来ていただき、ありがとうございます。
本日も10時~16時まで会場にいますので、是非みなさんお越しください。
4/21(土)より「吾稜展」が始まりました。初日から良い天気に恵まれてたくさんの方々に見に来ていただき、ありがとうございます。
本日も10時~16時まで会場にいますので、是非みなさんお越しください。
那珂川町及びその周辺で創作活動を行っている6人の芸術家による作品展、那珂川杜の美術展シリーズ、工芸美術「吾稜展」テーマ「五月晴(さつきばれ)」が、平成30年4月21日(土)~始まります。今年は、開催10回記念として特別出展作家の展示もありますので、是非みなさん見に来てください。
出展作家 | 後藤ゆみこ(グラスアート)・白水英章(人形)・世良伸幸(彫刻)・廣津美代紀(陶芸)・岡部由紀子(博多織)・大橋茂正(竹刀師) |
---|---|
特別出展作家 | 甲木惠都子(染織)・竹中正基(彫刻)・水口剋久(陶芸)・新田つぎ(陶磁器) |
日時 | 平成30年4月21日(土)~28日(土) 10:00~16:00 ※最終日は15:00まで ※4月21日(土)11:00から出展作家によるギャラリートークを開催します。 |
場所 | 中ノ島公園「四季彩館」(福岡県筑紫郡那珂川町大字市ノ瀬) |
料金 | 入場無料 |
本日からアクロス福岡2F 匠ギャラリーにて、「From the earth ~大地からのメッセージ~(アクロス福岡)」を開催しております。初日は祝日で天神中央公園では、フードエキスポ九州「九州うまいもの大食堂」のイベントも行っており、たくさんのお客様で賑わっていました。
入場無料
※期間中は、14時から「い草のコースター作り」が先着10名様限定で体験できます。(料金:500円)
入場無料
※期間中は、14時から「い草のコースター作り」が先着10名様限定で体験できます。(料金:500円)
那珂川 杜の美術展シリーズ 工芸美術 「吾稜展」が開催中です。
中ノ島公園には沢山の鯉のぼりが泳いでいるのを見ることができます。
「吾稜展」は、4月29日(土)までとなっておりますので、まだ見に来てない方は是非お越し下さい。
※最終日は15:00まで
草木が一斉に花々を咲かせ、春の息吹を感じるようになりました。今年もこの季節がやってきました、「吾稜展」のご案内です。今年のテーマは「霞(かすみ)」です。皆様が観て楽しめる作品を作りたいと思いますので、たくさんの方のお越しを心よりお待ちしております。※入場は無料です。
ミリカローデン那珂川 TEL:092-954-2211
入場無料
ミリカローデン那珂川 TEL:092-954-2211
展示会のご案内です、実りのアート展「群竹(むらたけ)の会」が、9月14日(月)~9月20日(日)までの7日間、アクロス福岡の2F匠ギャラリーで開催されます。
異なる分野の作家達が、量産品では味わえない魅力ある暮らしの数々をご提案いたします。ステンドグラス又は、陶芸の制作実演も予定していますので、皆さん是非ご来場ください。
日時:9月14日(月)~9月20日(日) 10:00~18:00
※最終日は早めに終了します。
場所:アクロス福岡の2F匠ギャラリー(福岡市中央区天神1-1-1)
ご注文分の巨大フクロウも、制作中です(乾燥中)
ギャラリー用の作品も少しずつ増え賑わってきました。
雨が振り、川が流れて樹々が動物が人々が潤う、ふるさとの平和な日々を繋ぎながら世界が平和である事を祈ります。