焼〆の持つ力強さと素朴さに惹かれ、自然あふれる山里で、ゆったりと流れる時と四季を感じながら作陶の日々。
野の花の似合う花の器、きどらない食の器、心なごむオブジェたちを土と炎が創り出す。
あなたの生活に優しく、楽しく、元気よく溶け込むようにと願って毎日土と対話しながら作っています。
1953 | 朝倉に生まれる |
---|---|
1997 | 焼物と出会い学ぶ |
2005 | 新天町「風」にて個展 |
2006 | 那珂川町成竹にギャラリーと窯を開く ギャラリー「風」個展 |
2007 | アクロス福岡個展 ギャラリー「風」個展 |
2008 | ギャラリー「風」個展 アクロス福岡個展 |
2009 | 熊本にて個展 ギャラリー「風」個展 アクロス福岡個展 |
2010 | 東京個展 博多大丸出展 アクロス福岡個展 |
例年 5月,11月 | 窯場展 |
制作は夜が多い、特にふくろうさんを作る時、外で「ホッホー」と鳴く、
私も「ホッホー」と答える、すると「ホッホ ホッホー」と、とくいげに返ってくる。
私の楽しみな時